ハワイで自分のスマホやタブレット、ノートPCでインターネットを利用する場合、基本的に3つの接続方法があります。
- 携帯会社の海外パケット定額
- 海外WiFiルーターをレンタル
- 無料WiFiスポット
利用の仕方や滞在日数によって一概にどれがお得とは断言できませんが、まずはそれぞれのメリットとデメリットを理解しておけば、自分に合った接続方法が見つかると思います。現地で快適、安心にインターネットをご活用ください。
ハワイ現地でのスマホ設定がよくわからない方はコチラの記事で詳しく解説していますのでご覧ください。
メリットとデメリット
1, 携帯会社の海外パケット定額
大手携帯会社3社はそれぞれ海外パケット定額を1日あたり1980円〜2980円で提供しています。
メリット
- 手続きがないので楽
- ハワイ現地の人と同じエリアで利用できる
デメリット
- 通信料が高い
- 1台のスマホのみしか利用できない
- データ容量が小さい
2, 海外WiFiルーターをレンタル
日本やハワイ現地で海外専用ポケットWiFiをレンタルすることができます。
メリット
- 通信料が安い
- ハワイ現地の人と同じエリアで利用できる
- 複数台で利用できる
- データ容量が大きい
デメリット
- ルーターを持ち歩く必要がある
- 出発前にオンライン予約が必要
3, 無料WiFiスポット
ハワイには無料WiFiスポットがたくさんあります。場所や接続方法はコチラの記事で詳しく解説していますのでご覧ください。
メリット
- 通信料が無料
- 複数台で利用できる
デメリット
- 利用エリアが限定される
- 通信速度が遅い場合がある
- セキュリティーがない
みなさんはどの接続方法を選びますか?ハワイ滞在が1日や2日なら1番の携帯会社の海外パケット定額でもいいかと思いますが、やっぱり現実的に2番の海外WiFiルーターをレンタルするのが安心でお得な選択ではないかと思います。
ハワイで利用できるWiFiレンタル会社比較
海外WiFiルーターのレンタルサービスを提供している会社はたくさんありますが、ハワイで利用するなら手続きもスムーズで、実際私も利用したことがある安心しておすすめすることができる会社を3社厳選して比較します。
- ALOHA DATA
- 海外専用グローバルWiFi
- GLOBALDATA
ブランド | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
レンタル料 |
980円/日 | ※921円/日 | 980円/日 |
割引情報 |
早割10%OFF 長期割引 楽天スーパーポイント付与 |
長期割引 あり |
ー |
オプション | あり | 多数あり | 多数あり |
補償制度 (任意) |
200円/日 | 285円(税抜)/日 | 300円(税抜)/日 |
受渡手数料 | 0円 | ※0円 | 0円 |
空港受取・返却料金 |
受取 0円 返却 0円 |
受取 0円 返却 0円 |
受取 500円(税抜)/件 返却 0円 |
宅配料金 |
受取 0円 返却 0円 |
受取 ※0円 返却 実費 |
受取 500円(税抜) 返却 実費 |
現地デスク | あり | あり | なし |
空港 |
成田 ※関空、中部は空港内郵便局利用 |
成田 羽田 関空 中部 福岡 新千歳 |
成田 羽田 関空 中部 福岡 |
詳細・予約 | ALOHA DATA ![]() |
海外専用グローバルWiFi ![]() |
グローバルデータ ![]() |
※ 料金5%OFF&受取手数料無料キャンペーン開始!!
只今キャンペーン中!当サイトの「海外専用グローバルWiFi 」リンクよりお申し込みいただいた場合、自動的にクーポンが適用されます。
通信速度やエリアについては3社とも快適に利用することができました。今回は基本的なプランを比較しましたが、各社ともに様々なプランやオプション、補償制度があるので詳しくは各社HPをチェックしてみてくださいね。
料金目安
参考までに4日間、7日間利用した場合の料金目安を表にしました。キャンペーン内容やプラン内容によって料金は異なります。
4日間利用
ブランド | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
レンタル料 | 3920円 (980円/日) |
3684円 (921円/日) |
3920円 (980円/日) |
補償 (任意) |
800円 | 1140円 | 1296円 |
受取手数料 | 0円 | 0円 | 0円 |
空港受取・返却 | 0円 | 0円 | 540円 |
合計 | 4720円 | 4824円 | 5756円 |
7日間利用
ブランド | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
レンタル料 | 6860円 (980円/日) |
6447円 (921円/日) |
6860円 (980円/日) |
補償 (任意) |
1400円 | 2094円 | 2268円 |
受取手数料 | 0円 | 0円 | 0円 |
空港受取・返却 | 0円 | 0円 | 540円 |
合計 | 8260円 | 8541円 | 9668円 |
特徴とお得な利用方法
上の表では基本的な目安料金を比較しましたが、一概にどこが安いとは断言できません。なぜなら利用時期やプラン、支払い方法によってそれぞれの料金が異なるからです。以下に3社の特徴をまとめましたので、参考にしてください。
アロハデータ
- 早割プランというものがあるので、利用1ヶ月前までの申し込みで10%割引が適用されます。
- 楽天ID決済できることから、楽天会員であればポイントを貯めたり、利用することができます。
- ワイキキギャラリアタワー6階の現地デスク「地球の歩き方×ファーストワイズ Aulea Hawaii」ではポケットWiFiの使い方から、現地の穴場スポット、グルメの紹介など旅行中の色々な相談やサポートサービスがあるので安心。
グローバルWiFi
- ワイキキショッピングプラザ3階に現地オフィスがあり、日本で予約したポケットWiFiを現地で受取、返却することができます。※日本で受取されたWiFi機器は日本でのみの返却になります。どうしても慌ただしくなってしまいがちな出発前、到着後の手続きがなくなるので便利です。
- 16日以上渡航の場合は業界最安値の長期割引を利用することができます。
- 時期やキャンペーンによって全ての手数料0円や定額通信費の割引(只今、当サイトよりお申し込みの場合自動的にキャンペーン価格が適用されます!)を利用することができます。
イモトのWiFi by GLOBAL DATA
- 365日24時間いつでも通信専門チームによる、WiFi機器利用方法やトラブル時の対処法などのサポートを無料で利用することができます。
- とにかくキャンペーンやクーポンが多いので、時期によってはお得にレンタル利用することができます。
詳細・予約
時期によりキャンペーン内容は異なります。詳細は各社のHPをご参照くださいね。
まとめ
ハワイ滞在中にSNS投稿やLINE、地図アプリや翻訳アプリを利用するなら、WiFiルーターをレンタルしたほうが良いと思います。何より通信料や場所を気にすることなく利用できるのでストレスにならないし、旅行の幅が広がるのでWiFiは無くてはならないと言っても過言ではありません。
今回比較した3社は、予約から受取までがとてもスムーズで、現地でもストレスなく簡単に利用することができました。時期やキャンペーン内容により料金が異なりますので、申し込み前にもう一度ご自身で確認してお得にレンタルしてハワイ旅行をより一層楽しんでくださいね。