日本でもシェイブアイスに続き有名なハワイのスイーツといえば「マラサダ」ではないでしょうか!?マラサダとはポルトガル発祥の菓子パンのことで、移民時代にハワイに伝わり、今やハワイを代表するスイーツと言っても過言ではありません。
そんなマラサダはローカルのおやつや手土産の定番で、ハワイに住んでいた頃はよく食べる機会がありました。ローカルの間でも、「マラサダはあそこの店が一番美味しい。」「いやあっちの店のほうが美味しいだろ。」というように人それぞれ”行きつけの店”があるようです。
でもいいんです。なんだかんだ言っても、結局レナーズのマラサダが美味しいんですよ!
レナーズ・ベーカリー
1952年の創業で、今や日本でもハワイスイーツとして知名度抜群なマラサダを広めた元祖のお店がレナーズです。ローカルから観光客まで入れ替わり立ち替わりお客さんがマラサダを求め行列をなしている、ハワイの超人気店の一つです。
メニュー
ベーカリーということもあり、マラサダ以外にもパンやケーキなどが販売されていますが、やはりレナーズに来たのならマラサダでしょう。マラサダもシナモン、リーヒンシュガー(なぜかローカル大好物の干しプラムの甘酸っぱいパウダーとシュガー)やマラサダ・パフと呼ばれるカスタードクリーム、チョコレート入りなどいろいろな種類のマラサダがあります。でもSIMPLE IS BEST!軽くおやつとして食べるならオリジナルがベストではないかと思います。注文をしてから揚げてくれるマラサダは、外カリ中モッチモチで外見とは裏腹に程よい甘さです。
一つ注意点としては、お持ち帰りせずにその場で揚げたてを食べたほうがいいでしょう。時間がたったマラサダは脂っこいただのパンになってしまうからです。
行き方
レナーズ・ベーカリーはワイキキからも近いカパフル通り沿いにあるので徒歩でも30分程で行けます。ザ・バスで行く場合はNo.13がレナーズ・ベーカリー前に停まりますが、本数が少ないのでタイミング次第では歩いたほうが早いかもしれませんね。
DATA
Leonard’s Bakery
933 Kapahulu Ave
営業時間
日〜木:5:30~21:00
金・土:6:00~22:00
まとめ
私も色々な店のマラサダを食べましたが、結局一番美味しかったのはレナーズのオリジナルでしたね。ハワイに住んでる頃に散々食べたので最近は食べていなかったのですが、前回の旅行のときに久しぶりに食べて美味しさを再確認しました。まぁ言ってしまえば、日本にはもっと美味しいスイーツがたくさんあるわけですが、あのレトロなアメリカンな店の前で食べる何てことない揚げドーナツもたまにはイケますよ!