久しぶりにオアフ島の東海岸にある「シーライフ・パーク・ハワイ」に行ってきました。シーライフ・パークとは、イルカやアシカのショーがあったり、海の生物と触れ合うことができるテーマパークです。

2004年に公開された「50回目のファースト・キス」でアダム・サンドラ扮する主人公ヘンリー・ロスが獣医としてシーライフ・パークに務めていたことで、一躍有名になったんですよね。
![]() |
ドリュー・バリモア ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2014-12-19
売り上げランキング : 19167
|
それはさておき、実は今回訪れた目的はイルカやアシカと触れ合うことじゃないんです。ハワイでは唯一ココだけでしか食べられない美味しいホットドッグがあるんですよ。
Pink’s
ピンクスは1939年にハリウッドで創業した老舗ホットドッグ店です。その当時はホットドッグのカート販売から始まったようです。今では、本店があるカリフォルニア州の他に、ラスベガスやコネチカット、オハイオ、そして2015年には待望のハワイ店という感じで、まさにホットドッグドリームを実現させたお店なんです。
店内にはハリウッドセレブの写真や日本の芸能人の写真が数多く飾られていて、世界的に超有名ホットドッグ店の風格すら感じることができます。
因に、この日は11時前には到着したのですが、すでに写真の行列ができていました。期待が高まりますね。さっそくメニューを紹介したいところですが、その前に少しだけ入場方法や駐車場情報を。
入場料は必要?
ハワイのピンクスはシーライフ・パーク内のフードコート「ビーチボーイ・ラナイ」にあります。しかし、フードコートだけを利用する場合は入場料は必要ありません。
メインエントラスではなく、脇にあるエントラス(上の写真です)から無料で入場することができます。もしもレンタカーで行かれた場合は、周りに駐車場がないためシーライフ・パークの駐車場に駐車する必要があります。2016年1月時点では5ドルでした。
メニュー
お待たせしました。それではメニューを紹介します。
メインメニューはホットドッグ、ハンバーガー、ブリトーから選ぶことができ、その他にサイドメニューにはポテトフライやコールスロー、トッピングにチーズやグアカモレなどがあります。
ホットドッグだけでも15種類以上あるので相当悩みましたが、今回はメインに「チリチーズドッグ」と「ザ・ホットドガー」、サイドに「ナチョチーズ・チリ・フライ」をオーダーしました。

チリチーズドッグ

ザ・ホットドガー

ナチョチーズ・チリフライ
ハワイ限定メニューのドールのパイナップルが入った「ピンクス・フェイマス・ハワイアンスタイル・ドッグ」なんてのも面白い美味しいかもしれないですね。
感想
まず始めに、ホットドッグはでかいです。でも、バンズがめちゃくちゃ柔らかくて、ほんのり甘く、少しスパイシーなソーセージと相性抜群です。
新しい試みとして生意気に☆でも付けてみます。
- チリチーズドッグ ★★★☆☆
ナチョチーズをトッピングすれば星4つに昇格。 - ザ・ホットドガー ★★★★☆
味は星4つ半。ただし若干食べづらい。 - ナチョチーズ・チリフライ ★★★★☆
止まらない美味しさ。
と言った感じです。
DATA
Pink’s
41-202 Kalanianaole Hwy, #7, Waimanalo
シーライフ・パーク・ハワイ内
営業時間:10:00〜15:30
まとめ
日本ではあまりホットドッグを食べる機会がないので、尚更アメリカ感を味わうことができました。シーライフ・パークを丸ごと楽しむのもアリですし、カイルア方面に行かれる方は途中で寄り道をしてランチをするのも良いのではないでしょうか。
※ピンクスの営業時間は10:00から15:30までですが、シーライフ・パークは9:30から17:00まで営業しています。