ハワイでサーフボードを買う/Surf Garage

サーフガレージ

スポンサーリンク

 ハワイでサーフボード購入やレンタルを考えてる、またはハワイでサーフィンに初めて挑戦する人には是非立ち寄ってもらいたいサーフショップがあります。8年程前の話ですが、私も今回紹介する『Surf Garage』で初めてロングボードを購入し、その後どっぷりとSURFINGにはまった1人です。

Surf Garage/サーフ・ガレージ

 サーフガレージはワイキキから車で約15分のサウス・キングストリート沿いにある日本人経営のサーフショップです。特にロングボード、オルタナティブボード、SAPの品揃えが豊富でハワイではココだけしか置いてないようなボードがたくさんあります。また、オーナーのTORUさんをはじめスタッフの人たちも親切にサーフィンのことからハワイ情報までアドバイスしてくれるので安心して入れるサーフショップです。

サーフボード

クリス・クリステンソン、HOBIE、タイラー・ウォーレン、ドナルド・タカヤマ、BING、SURFBOARDS MAKAHA、ジェフ・マカラム、Two CrowsなどのサーフボードからUSEDボード、ビンテージボードまで見てるだけでも楽しいですよ!

アパレル

CAPTAIN FIN、パタゴニア、TCSSなどのクロージングやメンズ、レディース水着も充実しています。サーフガレージオリジナルのタオルやキャップ、ステッカーなんかもいい感じですよ!

レンタル

ショート、ロング、SAPのボードレンタルもできます。かなりの種類の中からハイクオリティーなボードを選ぶことができるので、きっと自分に合ったボードをレンタルすることができますよ!

  • サイズが5’10-7’10のボードレンタルー20ドル/日、125ドル/週
  • サイズが8’0-10’0のボードレンタルは25ドル/日、140ドル/週
  • SAPレンタルー40ドル/日でパドルも付いています。

ストレージ

サーフボードを預けるサービスもあります。ハワイ旅行に頻繁に訪れる人には嬉しいサービスですね。以下に年間の料金を紹介します。

  • サイズが10’0までのロングボードーサーフガレージで購入ボード(以下インハウス)220ドル、サーフガレージ以外で購入したボード(以下アウトサイド)240ドル
  • サイズが8’0までのショートボードーインハウス200ドル、アウトサイド220ドル
  • サイズが10’0を超えるロングボードーインハウス265ドル、アウトサイド285ドル
  • SAPーインハウス300ドル、アウトサイド340ドル

シッピング

サーフボードを佐川急便にてハワイから日本に送るサービスもあります。私も何度か送ったことがありますが、しっかりした梱包で安心して送ることができますよ!以下にサイズ別の送料を紹介します。

  • サイズが7’2までのボードー225ドル1/ボード、255ドル/2ボード
  • サイズが10’0までのボードー295ドル/1ボード、535ドル/2ボード

 

DATA

Surf Garage
2716-2 S KING ST HONOLULU, HI, 96826
営業時間
月〜土:10:00〜19:00
日:11:00〜17:00

 

まとめ

  今回は前々から目を付けていたHOBIE TYLER WARRENシェイプのボードを購入しました。ここ最近で一番高い買い物でしたが、ハワイでも楽しめたし、日本のホームポイントでもグイグイ進んでくれるマジックボードなので大満足です。サーフガレージには欲しいボードがたくさんあるんですよね(笑 )みなさんもハワイでサーフボード購入やレンタルをお考えならサーフガレージをチェックしてみてくださいね!

スポンサーリンク