常に人気海外旅行先上位に入るハワイなので、各旅行会社ハワイのツアーには力を入れています。ハワイに関する色々な特集が組まれていますよね。でもツアーの種類が多すぎて迷いませんか?「どこの旅行会社」の「どのツアー」を選べば良いのか迷ってしまいますよね。
実は基本的にハワイのパッケージツアーってフリープランの商品がほとんどなんですよ。航空券とホテルを手配してもらって、空港送迎が付いているくらいです。添乗員が付いて、全てのプランが企画されているツアーもありますが、フリープランにオプショナルツアーなどを追加していくスタイルが、ハワイのツアーに限っては主流なんです。
ですので、同じ時期に、同じ航空券で、同じホテルに、同じ期間滞在した場合、各大手旅行会社が提供するプラン内容にそれほどの差はないんです。
では、どのように比較して旅行会社を選べば良いのでしょうか。いくつかのポイントがありますので紹介していきますね。その前に、まだツアーを利用するか個人手配するか迷ってる方はコチラも参考にしてみてください。
ハワイ滞在中の移動手段や現地サポートは最重要

ツアー選びでまず最初に比較してほしいところは、滞在中のサービスです。ハワイでは各大手旅行会社ごとに、追加料金なしで利用できる旅行者専用のトロリーやバスを運行しています。
やっぱり滞在中の足は重要ですからね。レンタカーを利用することもできますが、駐車場や運転を気にせずに気軽に行きたいところに行けるトロリーやバスはショッピングやレストランへの移動にとても便利なんです。
だから、ルート数が多い、本数が多い、停留所が多い専用トロリーのサービスが充実している旅行会社を選ぶことが重要なんです。
続いては、出発前から滞在中の旅行の相談やサポート、緊急事態やトラブルの対処をしてくれる、現地デスクやラウンジが充実しているかどうかです。特にハワイ旅行が初めての方やファミリー旅行、英語が苦手な方は、現地サポートがしっかりしているほうが安心ですよね。
そういった意味でも「滞在中の移動」「現地サポート」が充実しているのは、やはり一般的にハワイ旅行に強いといわれている大手2社のJTBとHISでしょう。
JTB
JTBは日本最大手の旅行会社で、ハワイのパッケージツアーを一番始めに取り扱った会社です。出発前から滞在中のサービスのことを考えると、まずはJTBをチェックしてみるのがいいと思います。
JTBは手配力が強いのでホテルの部屋を重視する方にもおすすめです。これに関しては嘘か本当かわからないですが、同じホテルでもJTBで予約したら部屋のグレードが良かったなんてことを聞いたことがあります。でも普通に考えてみたら、各ホテル一番長い付き合いであるJTBを優遇してもおかしくはない話ですよね。
出発前から空港のサービス
予約完了6日後より、現地スタッフに電話やメールで各種予約や相談ができるRAKUなびサポートや、教えてママさんメール、幹事さんお助けメールなど、出発前からサポートしてくれるサービスが充実しています。また、エコノミークラスでも空港ラウンジを利用できるツアーの取り扱いが多いです。
出発前のわからないことや、不安なことを相談できるのは頼もしいですよね。シチュエーション別にサービスがあるのも◎ではないでしょうか。
飛行機の座席
ツアーでネックになるのが、飛行機の座席。家族や友達と座席がばらばらなんてこともよくある話なのですが、JTBでは往路復路ともに並び席を利用することができます。
滞在中のサービス
- OLIOLIウォーカートロリー
JTB旅行者専用のトロリーに追加料金なしで滞在中乗り放題。アラモアナ、ダイアモンドヘッド、カハラ、ワード/ダウンタウン方面行きの4ルートがあり、ホノルルの主要観光スポットに簡単に行くことができます。 - OLIOLIスカイウェーブ
2階建てバスでダイアモンドヘッド周辺を追加料金なしで観光することができます。 - OLIOLIステーション、プラザ、ルアナラウンジ
ワイキキやアラモアナに複数のサポートデスクやラウンジがあり、インターネット、WiFI、各種予約、相談、ベビーカー無料レンタルなどのサービスを受けることができます。また、一部ではキッズプレイエリアも完備しています。 - OLIOLIクーポン
JTB利用者専用のクーポンを利用することで、人気の街へのシャトルなどを追加料金なしで利用することができます。
HIS
HISといえば格安というイメージを持たれている方も多いと思いますが、実際にはJTBとそれほど変わりません。しかし、オプショナルツアーやトロリーなど、現地サポートがとても充実しているので、幅広いタイプの旅行者が満足できるツアーが多いです。
出発前から空港のサービス
エアポート専属アシスタントサービスというものがあり、追加料金なしで航空会社へのチェックインや出国、入国手続きのサポートをしてくれるサービスがあります。また、JTB同様エコノミークラス利用でもエアポートラウンジを利用できるツアーが多くあります。
飛行機の座席
JTB同様、往路復路ともに並び席を利用することができます。
滞在中のサービス
- LeaLeaトロリー
HIS旅行者専用のトロリーに追加料金なしで滞在中乗り放題。アラモアナ/ドンキ、ダイアモンドヘッド/カハラモール、ダウンタウン、ウェストディナーライン、イーストディナーラインの5ルートがあり、ホノルルの主要観光スポットだけでなく、目的に特化したトロリーもあるのでとても便利です。また、トロリーの停留所数が最多の53カ所にある点でも、滞在中の移動手段に力を入れていることがわかります。 - LeaLeaラウンジ
ワイキキやアラモアナに複数のサポートデスクやラウンジがあり、インターネット、WiFI、各種予約、相談、日本のTVや新聞、ベビーカー無料レンタルなどのサービスを受けることができます。また、一部ではキッズプレイエリアも完備しています。 - LeaLeaプラス(対象外コースあり)
滞在中一回、タンタラス夜景ツアーやローカルハワイツアーなど、7つのアクティビティから一つ無料で楽しめるサービスがあります。 - LeaLeaタートルラグーン(対象外コースあり)
HIS旅行者専用の野生のウミガメも暮らしているビーチを利用することができます。また、ビーチ内ではフラやウクレレのレッスンなど、無料で参加できるさまざまなアクティビティが用意されています。
こだわるハワイ旅行
大手旅行会社のツアーは基本的に航空会社やホテル、オプショナルツアーなど内容がある程度決まっており、それを変更するのは不可能、もしくは追加料金を払わなければならないことがほとんどです。
しかし、せっかくのハワイ旅行ですから、自分好みにアレンジしてみたいと思う方も多いと思います。そんな方におすすめしたいのがハワイ旅行の専門店です。
ファーストワイズ
やっぱり専門店の魅力はありますよね。まず何が良いかと言うと、話が早いんです。メールでお問い合わせを受けた担当者が、旅の全てを企画、手配する「専属担当制」を用いることによって、トータルに旅をサポートしてくれるんですよ。だから、自分のイメージする旅に極力近づけることができるんですよね。
例えば、旅行内容や航空会社、ホテルや部屋の変更、複数の組み合わせ手配など、細かい要望にも迅速に対応してもらえます。もちろん現地デスクもあるので、レストランやオプショナルツアーなどの各種予約、WiFiや携帯のレンタル、旅の相談、緊急事態の対処など、現地サポートも充実しています。
後はやっぱりハワイ旅行の専門店なので、アレンジしなくても元々ある企画自体が充実していますよね。ハネムーンやウェディング、家族旅行などタイプ別に多彩なツアーがあり、全てアレンジ、カスタマイズ可能なので、「こだわりのハワイ旅行を納得の料金」でとなるとファーストワイズを利用すると良いと思います。
一つだけ、「滞在中の足」という面においてはJTBやHISの様に専用のトロリーが無いという点で△かもしれません。

希望にぴったりのハワイツアーを無料で比較してもらう
上で紹介した3社はハワイツアーを探すときぜひ比較してもらいたいのですが、初めてのハワイ旅行やあまりハワイに慣れていない場合、何をどうやって比較するのかよくわからないですよね。そんな時は旅のプロに丸投げしてみたほうが、良いツアーに出会える可能性が高いです。
タウンライフ旅探し
これはめちゃくちゃ便利なサービスです。希望の地域を選び、予算や人数、要望、希望などをオンライン上で入力するだけで、無料であなたにぴったりあった旅行プランのツアーを複数社から選び比較、提案してくれるサービスなんです。
それだけではなく希望のツアーをオリジナルで企画、アレンジすることができるので、はっきり言って最強のサービスだと思います。
例えば、ホテルのチェックインの前に時間が空いているから、その時間を有効に使ってホノルル観光ができるオプショナルを付けたいとか、ヒルトンの花火が見える部屋に泊まりたいなどの要望があったとします。でも自分で手続きしたり、ぴったりのツアーやオプショナルツアーを見つけたりするのはハードルが高いですよね。そんなときに旅のプロ(旅行会社)が「うちにはこういったプランがありますよ」とメールで提案やアドバイスをしてくれるんです。
私が利用したとき、返信は旅行会社によって違いますが、大体数時間後から翌日には数社からメールを受け取りました。ちなみに電話やメールで営業されることは無いのでご心配なく。
めちゃくちゃ便利ですよね。もうほとんど丸投げ状態で良いツアーが見つかる可能性が高いです。もちろん要望に添えないこともあると思いますが、アドバイスを基に違うツアーを探すこともできると思うのでおすすめのサービスですよ。なんてったって無料ですから、試してみる価値はありますよ。
まとめ

今回紹介した4社では「家族」「カップル」「女子旅」「ハネムーン」「ラグジュアリー」など様々なタイプのツアーが用意されているので、あえて私がココがオススメですよと言うこともないと思うのですが、ちょっとだけ。
ハワイ旅行が初めての方や、何度かハワイに行ったことがあるけど少し不安がある方は、「タウンライフ旅探し」でアドバイスや提案してもらうのも賢い選択ですし、出発前からサービスが充実していて現地デスクが一番多い「JTB」や、専属担当者が旅行計画を提案、サポートしてくれる「ファーストワイズ」が良いと思います。担当者が決まってるので話が早いということもあります。
逆に何度かハワイ旅行をされていて、もう少しアクティブに動きたいという方には、トロリー本数が多く他社では提供されていないアクティビティが充実している「HIS」が良いのではないでしょうか。実際にオプショナルでは、レンタカーじゃないとアクセスしづらい場所なんかにも無料で行けたり、ディズニーとのコラボ企画があったりします。ちなみに、「タウンライフ旅探し」では「HIS」のツアーも比較してくれますよ。
いかがでしたでしょうか。それぞれハワイツアーには力を入れているので、新たなツアーや企画が続々登場しています。自分にぴったり合ったツアーを見つけてハワイ旅行を10倍楽しくしてくださいね。
格安ツアーをお探しの方は下記のページにまとめましたのでどうぞ。たまに掘り出し物があるので、ハワイ旅行を計画中の方はちょくちょくチェックしてみてくださいね。
各旅行会社の格安ツアーまとめ